ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2019/07/15 (Mon)
風神雷神の絵を革へ転写~。
ただ、、、今回黒革使ってるんですが全く水を吸わない。
これ、ちゃんとカービングできるのん?
まあ仕方ないので水なしで転写しましたが
当然ながら型が明確に写らないので、
うっすら付いた型をなぞる手間が必要でした。
写真だとよくわかりませんが、やっぱり顔とか細かいところが
綺麗にカットできませんした・・・。
カットでこれだったら打ち込みなんて無理じゃない?
先行きがかなり不安ですが、もうやっちゃったので突き進みます。
目立たないところ少しだけ打ち込みしたのですが、
黒革なんでやっぱりカービングが目立たないの~。
今後カービングするならナチュラル色使う方がいいわねー
ただ、、、今回黒革使ってるんですが全く水を吸わない。
これ、ちゃんとカービングできるのん?
まあ仕方ないので水なしで転写しましたが
当然ながら型が明確に写らないので、
うっすら付いた型をなぞる手間が必要でした。
写真だとよくわかりませんが、やっぱり顔とか細かいところが
綺麗にカットできませんした・・・。
カットでこれだったら打ち込みなんて無理じゃない?
先行きがかなり不安ですが、もうやっちゃったので突き進みます。
目立たないところ少しだけ打ち込みしたのですが、
黒革なんでやっぱりカービングが目立たないの~。
今後カービングするならナチュラル色使う方がいいわねー
PR
★2019/07/14 (Sun)
1年前に購入したまま放置しておいた
長財布第3弾を作ろうとカービングのねた探し。
また帝國海軍モノにしようかとも思いましたが
まぁちょっと違う系統のやつもやってみようかと。
シェリダンスタイルは一回だけ作ったし、
人気がありそうな龍とかドクロはやってみたいけど
何となく今の気分ではないなぁ。
その他手をだしてないネタな~・・・
お、今年見に行った文化財の絵画系。
ヤンキー風なイメージはあるけどキライじゃない。
候補は、、、ぱっと思いつくのは
鳥獣戯画、風神雷神、富嶽三十六景、四神、ナスカの地上絵くらい?
あんまり深く考えずにレイアウトできて財布のサイズに合い
出来栄えがよさそうに見えそうなのは、、、
君に決めた~。
ネットから元絵をもってきました。
有名どころ3種類あるうちの元祖、俵屋宗達のやつで~。
財布のサイズに印刷してトレース紙への転写までやりました。
元絵が完璧にはっきりしているわけではないので
どーなってんのかわからんところは予測で線引き。
着衣の構造とかは多少は考えたものの
ぶっちゃけテキトーですハハハ。
ただねー、、、まんが絵と違ってちょっと細かいので
カービング上手くできん気がしてきた。
練習するか迷うところですが、結構な手間がかかるので
もうイキナリ本番にいっちゃおうと思います。
ま、失敗してもそんなじっくり見るものでもないので
あまり気にしない方向でいこうかと思います~。
長財布第3弾を作ろうとカービングのねた探し。
また帝國海軍モノにしようかとも思いましたが
まぁちょっと違う系統のやつもやってみようかと。
シェリダンスタイルは一回だけ作ったし、
人気がありそうな龍とかドクロはやってみたいけど
何となく今の気分ではないなぁ。
その他手をだしてないネタな~・・・
お、今年見に行った文化財の絵画系。
ヤンキー風なイメージはあるけどキライじゃない。
候補は、、、ぱっと思いつくのは
鳥獣戯画、風神雷神、富嶽三十六景、四神、ナスカの地上絵くらい?
あんまり深く考えずにレイアウトできて財布のサイズに合い
出来栄えがよさそうに見えそうなのは、、、
君に決めた~。
ネットから元絵をもってきました。
有名どころ3種類あるうちの元祖、俵屋宗達のやつで~。
財布のサイズに印刷してトレース紙への転写までやりました。
元絵が完璧にはっきりしているわけではないので
どーなってんのかわからんところは予測で線引き。
着衣の構造とかは多少は考えたものの
ぶっちゃけテキトーですハハハ。
ただねー、、、まんが絵と違ってちょっと細かいので
カービング上手くできん気がしてきた。
練習するか迷うところですが、結構な手間がかかるので
もうイキナリ本番にいっちゃおうと思います。
ま、失敗してもそんなじっくり見るものでもないので
あまり気にしない方向でいこうかと思います~。
★2019/06/16 (Sun)
超久しぶりにレザーの簡単工作など。
箱ティッシュカバーを前回作った型紙のまんまですが作りました。
これを車用にして、現車載してるのを会社に持っていこうかと。
会社で箱ティッシュは引き出しの中に入れてて
使うたびに開けてるのでさすがに不便に思ってきた。
裏側に磁石とか付けて、引き出しの裏に貼りつけたりで使いますー。
先日チコちゃんに叱られるで虹の話やってるのを見たのですが
ちょうどいい感じの条件が揃ってたので外いったら。
おー、、ほんまや。
テレビで言われてた条件に近い状況で虹が見えてるわ~。
久しぶりにハッキリした虹が見れたこの頃でした。
箱ティッシュカバーを前回作った型紙のまんまですが作りました。
これを車用にして、現車載してるのを会社に持っていこうかと。
会社で箱ティッシュは引き出しの中に入れてて
使うたびに開けてるのでさすがに不便に思ってきた。
裏側に磁石とか付けて、引き出しの裏に貼りつけたりで使いますー。
先日チコちゃんに叱られるで虹の話やってるのを見たのですが
ちょうどいい感じの条件が揃ってたので外いったら。
おー、、ほんまや。
テレビで言われてた条件に近い状況で虹が見えてるわ~。
久しぶりにハッキリした虹が見れたこの頃でした。
★2019/03/10 (Sun)
みたいなレザーコースター
雨だったしヒキコモリ度マシマシにして久々に革細工。
こういう極端に単純なものは何も考えずに
作業が黙々とできるので、頭が疲れてる時とかは逆に良い。
まあ疲れるような頭使ってないんですがねー。
他にも単純なもの作って細工の仕方忘れないようにしときました。
しばらく日焼けさせていい感じに焦げて来たら
会社で使おうと思いますー。
いい感じの距離のところにMOSがあるので、マクドより良く行きます。
むかーしむかし、学生時代に1年だけバイトしていて
お客様への対応方法はもちろん決まり事でやってました。
その一つに注文を受けたら、レジで注文を繰り返して確認する、
商品を席まで届けた時も注文を繰り返して確認するってのがあります。
自分が店員の時は疑いもなくやってたんですけど、
客側に回ってそれを受けると「何度もしつこい!」って感じる。
特に店内で食べる時は見たらわかりますしの~。
ドライブスルーならまあ、、確認してもいいけど。
それにこんだけ確認しても間違うことはあったので
まあやらなくてもいいんじゃないかな~と思ったのでした。
みたいなレザーコースター
雨だったしヒキコモリ度マシマシにして久々に革細工。
こういう極端に単純なものは何も考えずに
作業が黙々とできるので、頭が疲れてる時とかは逆に良い。
まあ疲れるような頭使ってないんですがねー。
他にも単純なもの作って細工の仕方忘れないようにしときました。
しばらく日焼けさせていい感じに焦げて来たら
会社で使おうと思いますー。
いい感じの距離のところにMOSがあるので、マクドより良く行きます。
むかーしむかし、学生時代に1年だけバイトしていて
お客様への対応方法はもちろん決まり事でやってました。
その一つに注文を受けたら、レジで注文を繰り返して確認する、
商品を席まで届けた時も注文を繰り返して確認するってのがあります。
自分が店員の時は疑いもなくやってたんですけど、
客側に回ってそれを受けると「何度もしつこい!」って感じる。
特に店内で食べる時は見たらわかりますしの~。
ドライブスルーならまあ、、確認してもいいけど。
それにこんだけ確認しても間違うことはあったので
まあやらなくてもいいんじゃないかな~と思ったのでした。
★2018/12/16 (Sun)
久しぶりにレザーカービングの練習などしていました。
完成はしましたが失敗したら修正がほぼきかないのが
毎度毎度悩まされるところ。
今回も一番重要な部分で手が滑ってやらかしました。。。
ミスをしないように慎重に進める以外に
何か道具でカバーできる方法はないものか。
次回何か考えてみるかも・・・しれない。
道具に関しては素人でも使用で変化が多少わかるものがあります。
刃物関係が一番顕著にわかるのですが、
カービングに関しては最初に型切りするための
スーベルナイフの切れ味変化がわかる、、、気がする。
なのである程度進めたら、刃研ぎ作業をしたり。
ルージュスティックという研磨剤を研ぎ台に擦りこみ
刃を滑らせて磨くのですが、これの加減が全く分からない。
刃の部分がテカっていくのは一応見えるけど、
どこまでやればいいのやら。
プロならこだわって磨きまくるのでしょうけど
ウチは気分でテキトー作業なのでした。
完成はしましたが失敗したら修正がほぼきかないのが
毎度毎度悩まされるところ。
今回も一番重要な部分で手が滑ってやらかしました。。。
ミスをしないように慎重に進める以外に
何か道具でカバーできる方法はないものか。
次回何か考えてみるかも・・・しれない。
道具に関しては素人でも使用で変化が多少わかるものがあります。
刃物関係が一番顕著にわかるのですが、
カービングに関しては最初に型切りするための
スーベルナイフの切れ味変化がわかる、、、気がする。
なのである程度進めたら、刃研ぎ作業をしたり。
ルージュスティックという研磨剤を研ぎ台に擦りこみ
刃を滑らせて磨くのですが、これの加減が全く分からない。
刃の部分がテカっていくのは一応見えるけど、
どこまでやればいいのやら。
プロならこだわって磨きまくるのでしょうけど
ウチは気分でテキトー作業なのでした。