ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2017/05/07 (Sun)
ほんとうに休みが終わってしまう。
5月病になりそうですねー。
革小物類を作ってて思うことがありまして。
単純な縫いなどは端材を使って練習すればいいものの
立体物に含まれる構造の詳細は
モノを作ってみないとわからないことが多い気がするのです。
まあ想像力がないからだと言われたらその通りなんですけど。。。
で、その練習をするにもそんなにボコボコ欲しいものが
あるわけでもないし、大物作るのは手間がかかりすぎる。
練習したい構造を含んでいて、
かつ全体的には簡単な構造の小物を作ることで
数をこなしつつ質を上げていきたいなぁと。
そうすると
量産されてしまうわけで。。。
溜まってしまう一方では困りますし
なんの見返りもないのは寂しいですので
とりあえずどっかに出品してみようかと。
売れなければ練習の方法とか
もっとよく考えないといかんですのー。
5月病になりそうですねー。
革小物類を作ってて思うことがありまして。
単純な縫いなどは端材を使って練習すればいいものの
立体物に含まれる構造の詳細は
モノを作ってみないとわからないことが多い気がするのです。
まあ想像力がないからだと言われたらその通りなんですけど。。。
で、その練習をするにもそんなにボコボコ欲しいものが
あるわけでもないし、大物作るのは手間がかかりすぎる。
練習したい構造を含んでいて、
かつ全体的には簡単な構造の小物を作ることで
数をこなしつつ質を上げていきたいなぁと。
そうすると
量産されてしまうわけで。。。
溜まってしまう一方では困りますし
なんの見返りもないのは寂しいですので
とりあえずどっかに出品してみようかと。
売れなければ練習の方法とか
もっとよく考えないといかんですのー。
★2017/04/01 (Sat)
最近部屋暗いなーと思うことが露骨にあったので
観念して蛍光灯を買い替えることに。
大きいわっかの方が切れてたからそれは暗いわね・・・
うぉぉ・・・なんだこの明るさ。
今までの暗さが嘘のようです。
LEDにしようと思ってたけど、全然こっちでよかったわ~。
で、部屋も明るくなったし簡単にキーホルダーなど作りました。
元はレザー屋さんでおまけもらったやつですけど
裏革一枚足して両面仕様で作成~
家ジーノのキーホルダーがね。仮面ライダー人形だったのです。
で、いいおっさんやからやめてくれと兄者から要請があり
まあ、別にウチはこだわりがあったわけじゃないので。
ダイハツマークと裏にGinoって打ち込みましたが。
それは良くて問題はコバ処理について。
明らかに失敗した・・・。
糸ラインが端面から近い状態でコバ処理して変な感じに。
今までもありましたが、いい加減に真面目にやろうってことで
端切れ使ってやりたいコバ処理がどうすればできるか
いくつか試してみました。
・・・結果は意外とあっさりできまして。
最初からもっとまじめに実験してればよかったわねー。
次の制作物で投入したいと思いますー。
観念して蛍光灯を買い替えることに。
大きいわっかの方が切れてたからそれは暗いわね・・・
うぉぉ・・・なんだこの明るさ。
今までの暗さが嘘のようです。
LEDにしようと思ってたけど、全然こっちでよかったわ~。
で、部屋も明るくなったし簡単にキーホルダーなど作りました。
元はレザー屋さんでおまけもらったやつですけど
裏革一枚足して両面仕様で作成~
家ジーノのキーホルダーがね。仮面ライダー人形だったのです。
で、いいおっさんやからやめてくれと兄者から要請があり
まあ、別にウチはこだわりがあったわけじゃないので。
ダイハツマークと裏にGinoって打ち込みましたが。
それは良くて問題はコバ処理について。
明らかに失敗した・・・。
糸ラインが端面から近い状態でコバ処理して変な感じに。
今までもありましたが、いい加減に真面目にやろうってことで
端切れ使ってやりたいコバ処理がどうすればできるか
いくつか試してみました。
・・・結果は意外とあっさりできまして。
最初からもっとまじめに実験してればよかったわねー。
次の制作物で投入したいと思いますー。
★2017/03/19 (Sun)
昼間は春っぽくなってきました。
なので車のタイヤを夏タイヤに戻したり
バイクを冬眠から起こしたりしました。
KSRはかなり長い間ガソリンそのままなんで
何となく動きが怪しい気がしてきました。
ほちぼち新ガソリン入れないとヤバイかもですのー
ボチボチと新サイフのカービングを進めてたのですが。
例によっていきなり本番は怖いので
非常に手間はかかるものの、また試し打ちしてました。
あー、、、自分は元絵知ってるから何となくわかるけど
そうでなければ何が何だかわからないかもしれない。
何か違う、、、溢れるコレジャナイ感
どうすればよくなるのかわからない。
でもこれ以上引き延ばすとテンションが落ちてきそうなので
この状態で本番革を使おうと思います~
★2017/02/26 (Sun)
またアホなことを始めました。
当初の目的から外れてきている感が激しいですが、、、
いけるだろうと思っていたことが全然ダメで
時間とお金はムダにしましたが、
ちょっとは面白いと感じたのでよしとしよう。
今回の内容については闇に葬ることが確定~。
次のネタの仕入れるまでまた当分寝かせておきます~。
またアホなことを始めました。
当初の目的から外れてきている感が激しいですが、、、
いけるだろうと思っていたことが全然ダメで
時間とお金はムダにしましたが、
ちょっとは面白いと感じたのでよしとしよう。
今回の内容については闇に葬ることが確定~。
次のネタの仕入れるまでまた当分寝かせておきます~。