ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2015/11/23 (Mon)
高速で移動して,ある程度気を使って乗って。
Aモード燃費でこれくらいが限界かしら~。
通勤ではヒドイ燃費しか出ませんが,
高速乗ったらまあまあといったところですのー。
でもこれ出す乗り方ってそこそこストレスがね・・・
メーターをこの表示にしてたら,
燃費気にして乗っちゃうので気持ちよくは乗れないかなw
洗車しました~。
前ワックス掛けサボったところだけ
色がくすんで水もはじかない。。。
前かけたの夏場だったと思いますが,普段屋内保管なので
意外と長持ちですの~。
今日は前サボったパネルだけワックス掛け~。
多少ツヤは復活しましたが,完全にはもどらなさそうね。
コンパウンド掛けたりとかしたら戻るのかな・・。
まあそれは次の機会に~。
車としての性能,快適性は明らかにekスペースに負けてるけど
乗ってる楽しさはやっぱりこっちだの~。
自分はやっぱりMT車が好みなようです~。
Aモード燃費でこれくらいが限界かしら~。
通勤ではヒドイ燃費しか出ませんが,
高速乗ったらまあまあといったところですのー。
でもこれ出す乗り方ってそこそこストレスがね・・・
メーターをこの表示にしてたら,
燃費気にして乗っちゃうので気持ちよくは乗れないかなw
洗車しました~。
前ワックス掛けサボったところだけ
色がくすんで水もはじかない。。。
前かけたの夏場だったと思いますが,普段屋内保管なので
意外と長持ちですの~。
今日は前サボったパネルだけワックス掛け~。
多少ツヤは復活しましたが,完全にはもどらなさそうね。
コンパウンド掛けたりとかしたら戻るのかな・・。
まあそれは次の機会に~。
車としての性能,快適性は明らかにekスペースに負けてるけど
乗ってる楽しさはやっぱりこっちだの~。
自分はやっぱりMT車が好みなようです~。
PR
★2015/10/26 (Mon)
色々車内に詰め物するのもいよいよ最後に。
車の板金パネルの振動を抑えるのに使います~。
ニットク オトナシート
お値段: 約¥2500 購入はいつも通りアマゾンで。
ジーノに使おうと買っておいたものですが,ekスペースに投入!
これを2パック使いましたので約3kgの重量増に。
・・・今までの作業トータルでの増量は相当なものですのー。
ちゃんと計算はしてないけど,25kg程度かしらの?
ずいぶんブタになったものですw
施工場所は・・・まあ勘で適当にチョイスするしか。
手でパネルを叩いて,ボォンって感じで低く響く場所が
パネルの弱いところと思われるので,そこに貼り付けます~。
とりあえず貼り付ける場所までアクセス~。
前のシートを外します。
今回後ろシートは外さないので,後ろシート倒して
その上に前シート転がしてます~。
写真では取っちゃってますけど,
フロアの前後に大きい発泡スチロールの床上げ材がありますので
破損させないように気をつけます~。
で,さっきの制振材を板金むき出しのところに何となく,
弱そうなところには重ね貼りしておきます~。
施工はヒーティングガン(ドライヤーの強力なの)で加熱し
しっかり板金に密着するようにしてます~。
復元時にカーペットにはシンサレート追加してます。
で,乗ってみる!
・・・ん~。
タイヤ起因の音がちょっとだけマシになってそうな?
あと加速時に気になっていたCVTだかエンジンだかの
高周波の音がなーんとなくマイルドになった気がする。
なかなかいいんでないかの~?
ただ,,,やっぱり掛かった手間と効果代を考えたら
オススメはできないものですの~。
さて,これにて貼り物作業は終了~。
もっと手間をかけるならネタもあるのですけど,
個人的にはコレが限界すw
あと弄るネタはどうしようかしら,,,,
これから寒い季節ですので,スタッドレスとホイールを最初に。
ローダウンもしてみたい気はするけど,,,
んで,夏タイヤ用の社外ホイールかしらの~。
何にせよ今後しばらくは車いじりから撤退します~。
車の板金パネルの振動を抑えるのに使います~。
ニットク オトナシート
お値段: 約¥2500 購入はいつも通りアマゾンで。
ジーノに使おうと買っておいたものですが,ekスペースに投入!
これを2パック使いましたので約3kgの重量増に。
・・・今までの作業トータルでの増量は相当なものですのー。
ちゃんと計算はしてないけど,25kg程度かしらの?
ずいぶんブタになったものですw
施工場所は・・・まあ勘で適当にチョイスするしか。
手でパネルを叩いて,ボォンって感じで低く響く場所が
パネルの弱いところと思われるので,そこに貼り付けます~。
とりあえず貼り付ける場所までアクセス~。
前のシートを外します。
今回後ろシートは外さないので,後ろシート倒して
その上に前シート転がしてます~。
写真では取っちゃってますけど,
フロアの前後に大きい発泡スチロールの床上げ材がありますので
破損させないように気をつけます~。
で,さっきの制振材を板金むき出しのところに何となく,
弱そうなところには重ね貼りしておきます~。
施工はヒーティングガン(ドライヤーの強力なの)で加熱し
しっかり板金に密着するようにしてます~。
復元時にカーペットにはシンサレート追加してます。
で,乗ってみる!
・・・ん~。
タイヤ起因の音がちょっとだけマシになってそうな?
あと加速時に気になっていたCVTだかエンジンだかの
高周波の音がなーんとなくマイルドになった気がする。
なかなかいいんでないかの~?
ただ,,,やっぱり掛かった手間と効果代を考えたら
オススメはできないものですの~。
さて,これにて貼り物作業は終了~。
もっと手間をかけるならネタもあるのですけど,
個人的にはコレが限界すw
あと弄るネタはどうしようかしら,,,,
これから寒い季節ですので,スタッドレスとホイールを最初に。
ローダウンもしてみたい気はするけど,,,
んで,夏タイヤ用の社外ホイールかしらの~。
何にせよ今後しばらくは車いじりから撤退します~。
★2015/10/10 (Sat)
今日がデッドニング最終日となりました。
使った素材はこちら~。
audio technica
Aquiet AT7550R インナーパネル用 制振材
お値段:¥3110 × 2
他製品より高比重で制振効果が高いと謳われてます~。
ま、一般品との効果差は、ウチでは判別できないかもですけど
いいもの使っている気分と、
見えなくなる部分でもビジュアルがいいのがステキかな?
写真はないけど、アウターパネルには従来の材料を満載。
材料が多めに余っていたので、2重貼りしたりとかしました。
・・・残しても仕方ないですからの~。
で、インナーも張り終わるとこんな感じ
・・・ね? ビジュアル的にはすごく効果ありそうでしょう?
で、今回も助手席側同様、防水フィルムも使います~。
おんなじ絵になるけど・・・
配線も本引きしましたので、今後何かトラブルが起きなければ
この車が終わる時までは開けられることはないかの~?
ミラージュもスピーカー組んでから
一回も内張りを剥がすことはなかったですからの~。
ただ、、、今回少し気にしているが
トリムにシンサレート盛りすぎて、
トリムが浮き気味になってるのね。
でもメンドクサイから修正せずにそのまま付けちゃいました。
これが今後、何かトラブルの元になるかもしれないわね~。
一応機能部品に露骨な干渉はなさそうということで
そのままにしましたが、、、どうなることやら~。
あとゲートトリム内にシンサレートちょこっと追加して
床以外の施工は基本終了です~。
で、音楽聞いた感じは・・・
な、、、何となく。
いいような気がする! と思いたい。
ということで結論は以前と変わりません。
普通の音量で聞く限り、デッドニングも特にいらないかな~と。
ただ少し音量上げた時の低音のパンチ感はナカナカですので
前席くらいはやってもいいんじゃないかな~というところ。
投入した材料の重さ確認したところ、
今後入れる予定のものもあわせると
20kg以上の増量になるので・・・・
なーんとなく加速感が落ちた気がしないでもない。
燃費も悪くなってるのかしらね~。
今回の作業を全部終えて、最低限やっておけばと思うのは
①良いスピーカー装着。
②余裕があれば前席のデッドニング
といったところですかの。
まあでも今回自分で詰めれるだけ詰め込んで
そゆ作業は初めてで新鮮でしたし、楽しめましたw
あとは車にトラブルが出ないことを願うのみ!
使った素材はこちら~。
audio technica
Aquiet AT7550R インナーパネル用 制振材
お値段:¥3110 × 2
他製品より高比重で制振効果が高いと謳われてます~。
ま、一般品との効果差は、ウチでは判別できないかもですけど
いいもの使っている気分と、
見えなくなる部分でもビジュアルがいいのがステキかな?
写真はないけど、アウターパネルには従来の材料を満載。
材料が多めに余っていたので、2重貼りしたりとかしました。
・・・残しても仕方ないですからの~。
で、インナーも張り終わるとこんな感じ
・・・ね? ビジュアル的にはすごく効果ありそうでしょう?
で、今回も助手席側同様、防水フィルムも使います~。
おんなじ絵になるけど・・・
配線も本引きしましたので、今後何かトラブルが起きなければ
この車が終わる時までは開けられることはないかの~?
ミラージュもスピーカー組んでから
一回も内張りを剥がすことはなかったですからの~。
ただ、、、今回少し気にしているが
トリムにシンサレート盛りすぎて、
トリムが浮き気味になってるのね。
でもメンドクサイから修正せずにそのまま付けちゃいました。
これが今後、何かトラブルの元になるかもしれないわね~。
一応機能部品に露骨な干渉はなさそうということで
そのままにしましたが、、、どうなることやら~。
あとゲートトリム内にシンサレートちょこっと追加して
床以外の施工は基本終了です~。
で、音楽聞いた感じは・・・
な、、、何となく。
いいような気がする! と思いたい。
ということで結論は以前と変わりません。
普通の音量で聞く限り、デッドニングも特にいらないかな~と。
ただ少し音量上げた時の低音のパンチ感はナカナカですので
前席くらいはやってもいいんじゃないかな~というところ。
投入した材料の重さ確認したところ、
今後入れる予定のものもあわせると
20kg以上の増量になるので・・・・
なーんとなく加速感が落ちた気がしないでもない。
燃費も悪くなってるのかしらね~。
今回の作業を全部終えて、最低限やっておけばと思うのは
①良いスピーカー装着。
②余裕があれば前席のデッドニング
といったところですかの。
まあでも今回自分で詰めれるだけ詰め込んで
そゆ作業は初めてで新鮮でしたし、楽しめましたw
あとは車にトラブルが出ないことを願うのみ!
★2015/10/04 (Sun)
今日ものんびり車いじってました。
前ドアトリムにシンサレート追加して、
助手席側は完成なのでスピーカー配線も本引きを。
んでAピラートリム内にもシンサレート入れて~。
その後は気になってたナビ画面の本付けを。
新車に穴あけるのに抵抗あって避けてましたが
もうここまでぐちゃぐちゃ触ってたら関係あるかーって。
取り付けにタッピング使ってガッチリ固定しました~。
あとオーディオの使い方でできないな~て思ってたやつを
わざわざ配線まで見直して確認してたのですが、
単に設定でOFFになってて使えないだけでした・・・
その他ナビ画面スピーカーからのAV音声カット機能も
同じ設定画面内にありまして。
無駄な作業にも手を出してしまいましたが、
まあ直したいところが2つも出来たのでよしとしますかの~。
で、アクセサリーもちょろっと。
上のがオプションの革ケースなのですが、
結構だぶだぶな作りになってまして、
個人的にはイマイチかな~って。
なので気に入るように自分でつくればいいじゃないってことで
ちまちま作っております~。
・・・うん。まあまあいいんじゃないかの?
本体のシルエットが出るようにピッチピチに作ってます。
これは手間がそれほど掛からず作れますので、
別なバリエーションも作ってみましょうかの~
前ドアトリムにシンサレート追加して、
助手席側は完成なのでスピーカー配線も本引きを。
んでAピラートリム内にもシンサレート入れて~。
その後は気になってたナビ画面の本付けを。
新車に穴あけるのに抵抗あって避けてましたが
もうここまでぐちゃぐちゃ触ってたら関係あるかーって。
取り付けにタッピング使ってガッチリ固定しました~。
あとオーディオの使い方でできないな~て思ってたやつを
わざわざ配線まで見直して確認してたのですが、
単に設定でOFFになってて使えないだけでした・・・
その他ナビ画面スピーカーからのAV音声カット機能も
同じ設定画面内にありまして。
無駄な作業にも手を出してしまいましたが、
まあ直したいところが2つも出来たのでよしとしますかの~。
で、アクセサリーもちょろっと。
上のがオプションの革ケースなのですが、
結構だぶだぶな作りになってまして、
個人的にはイマイチかな~って。
なので気に入るように自分でつくればいいじゃないってことで
ちまちま作っております~。
・・・うん。まあまあいいんじゃないかの?
本体のシルエットが出るようにピッチピチに作ってます。
これは手間がそれほど掛からず作れますので、
別なバリエーションも作ってみましょうかの~
★2015/10/03 (Sat)
今日もekスペースいじります~。
予定通り後ろからデッドニングしていきます~。
とは言いましても。
リヤドアにスピーカーはないので、
オーディオがどうこうではなくて。
静粛性向上しないかな~ということで
インナーパネルに施工していきます~。
リヤドアはスライドドアになってるので、
こゆ時の作業性はすこぶる悪い・・・。
ちょっと開けた状態で作業していきます~。
トリムはクリップだけなので引っ張ればとれますー。
ドアハーネスだけ忘れずに外します。
んで防水フィルムを取ります~。
ブチルはそこらへんに付くと厄介なので慎重に・・・
作業はデッドニングセットに入っていたヘラでやりました。
ない場合はカッターナイフでブチルを切るとよいかと。
防水フィルムがとれた状態。
スライドドアは超絶複雑機構なので
デッドニング施工はちょっとメンドウでした・・・
できたー
見えなくなってますが、アウターパネルにも少しだけ貼ってます。
一般的にはデッドニングしたら防水フィルムは外すようですが、
キングオブチキンなのと、施工状況がイマイチのとこもあり
フィルムも使うことにしました~。
使う場合は最下部の水抜き穴は塞がないようにですの~。
で、トリムにはシンサレートを。
スライドドアは可動機構が結構表面に出てますので
その部分は避けて貼り付けます~。
これで復元して終了です~。
材料はドア一枚分が足りない状況になりまして。
運転席側にいいのを奢ろうってことで
今回の材料は助手席側に投入します~。
フロントドアも同様に施工しましたが
こちらはアウターパネルもそこそこ入れております~。
この後トリム付けようとしたら、
スピーカーのネットワーク(真ん中にあるやつ)が
干渉してダメだったので、前側に移動させております~。
作業が遅いうえに日が落ちてきたので今日はここまで~。
で、聞き比べしてみる!
・・・うーん。
デッドニングが効果あるのか、よくわからなくなってきた。
印象的には後ろスピーカーの時と同様、
施工した側は低音がまっすぐくるような感じ。
でも未施工の方が、聞いてて広がりがあるように感じるため
印象がよいような気がするのです~。
で、普段絶対聞かないような
頭がおかしくなりそうな音量で比べたら
施工した方が確かによいかな~て感じなのね。
バックス店内の聞き比べコーナーでの箱スピーカーでは
激烈に差があったのですけど、そう上手くはいかないようで・・・。
今回ここまで施工しての結論は。
スピーカーいいのんにしたら、デッドニングやらんでいんじゃね?
もちろん自身の施工が悪いのかもしれないですけど
費用・作業量と効果を考えたら、スピーカー交換で十分ですの~。
まあでもやり始めたからには最後までいっちゃいます。
足りない材料はちょっといいのを追加購入して
一番聞こえる運転席側に投入します~。
その他の作業としては、内装に吸音材追加、穴塞ぎと
実家で作業環境を確保できれば、フロア周り追加かの~。
まだまだ掛かりそうな感じです~。
最終的に完成した時、静かな車だって感じれればいいわね~
予定通り後ろからデッドニングしていきます~。
とは言いましても。
リヤドアにスピーカーはないので、
オーディオがどうこうではなくて。
静粛性向上しないかな~ということで
インナーパネルに施工していきます~。
リヤドアはスライドドアになってるので、
こゆ時の作業性はすこぶる悪い・・・。
ちょっと開けた状態で作業していきます~。
トリムはクリップだけなので引っ張ればとれますー。
ドアハーネスだけ忘れずに外します。
んで防水フィルムを取ります~。
ブチルはそこらへんに付くと厄介なので慎重に・・・
作業はデッドニングセットに入っていたヘラでやりました。
ない場合はカッターナイフでブチルを切るとよいかと。
防水フィルムがとれた状態。
スライドドアは超絶複雑機構なので
デッドニング施工はちょっとメンドウでした・・・
できたー
見えなくなってますが、アウターパネルにも少しだけ貼ってます。
一般的にはデッドニングしたら防水フィルムは外すようですが、
キングオブチキンなのと、施工状況がイマイチのとこもあり
フィルムも使うことにしました~。
使う場合は最下部の水抜き穴は塞がないようにですの~。
で、トリムにはシンサレートを。
スライドドアは可動機構が結構表面に出てますので
その部分は避けて貼り付けます~。
これで復元して終了です~。
材料はドア一枚分が足りない状況になりまして。
運転席側にいいのを奢ろうってことで
今回の材料は助手席側に投入します~。
フロントドアも同様に施工しましたが
こちらはアウターパネルもそこそこ入れております~。
この後トリム付けようとしたら、
スピーカーのネットワーク(真ん中にあるやつ)が
干渉してダメだったので、前側に移動させております~。
作業が遅いうえに日が落ちてきたので今日はここまで~。
で、聞き比べしてみる!
・・・うーん。
デッドニングが効果あるのか、よくわからなくなってきた。
印象的には後ろスピーカーの時と同様、
施工した側は低音がまっすぐくるような感じ。
でも未施工の方が、聞いてて広がりがあるように感じるため
印象がよいような気がするのです~。
で、普段絶対聞かないような
頭がおかしくなりそうな音量で比べたら
施工した方が確かによいかな~て感じなのね。
バックス店内の聞き比べコーナーでの箱スピーカーでは
激烈に差があったのですけど、そう上手くはいかないようで・・・。
今回ここまで施工しての結論は。
スピーカーいいのんにしたら、デッドニングやらんでいんじゃね?
もちろん自身の施工が悪いのかもしれないですけど
費用・作業量と効果を考えたら、スピーカー交換で十分ですの~。
まあでもやり始めたからには最後までいっちゃいます。
足りない材料はちょっといいのを追加購入して
一番聞こえる運転席側に投入します~。
その他の作業としては、内装に吸音材追加、穴塞ぎと
実家で作業環境を確保できれば、フロア周り追加かの~。
まだまだ掛かりそうな感じです~。
最終的に完成した時、静かな車だって感じれればいいわね~